10. 両足インサイドに挑戦!

中級者コースだけあって意外とむずかしい? 今度は両足でやってみましょう。

1. 左足インサイドの感覚をつかむ

2. 左足インサイドからインステップへ

3. 左足インサイドをつづける

4. レバンターから左足インサイドへ

5. 両足でやってみよう 



⇨次の動画「11. ヘッドを取り入れよう」へ

インステップの場合はくりかえし何度もできるのですが、インサイドをくりかえしやるのは、むずかしいというか、ちょっと無理ですよね。なので、あくまでインステップを中心にして、その合間にインサイドを少し入れる、ということになります。

片足をかなり高くあげることになりますから、バランスをとるのがむずかしい。逆にいうと、バランス感覚をやしなうのにもいいかもしれません。インステップだけのリフティングよりもアクセントがあって、上手そうにみえる、というのもありますしね。

利き足が右足なら、反対の左足をボールに合わせてうまく曲げることができますか。最初はけっこうむずかしいと思います。ボールが思っていない方向にはずむこともあると思いますが、あせらず少しずつ取り入れてみてください。


liftingboy1001


liftingboy1002


liftingboy1003


⇦「中級者ムービー」メニューにもどる


少年サッカーのためのリフティング練習メニュー