ノーバウンドのリフティングを右足、左足の両方を使って10回続けよう。今回も4つのステップで上達をめざそう。
1. 左足で5回つづけよう
2. 右足10回のリフティングに左足もいれる
3. 両足で5回リフティング
4. 両足で10回リフティング
利き足で10回ノーバウンドでつづけられるようになったら、利き足と反対の足(左足)も使ってみましょう。もちろん利き足が左足の人なら右足になりますね。
左足のリフティングは苦手という人もいると思いますが、あまり苦手意識をもちすぎずに、やってみることをおすすめします。
慣れてくると分かりますが、利き足だけでやっているとけっこう足をいそがしく動かさなければなりませんが、両足にすることで、片方の足でいうと2回に1回だけボールをとらえることになりますから、あまり足をいそがしく上下に動かさなくても、楽につづけられるようになるはずです。
動画でも言っていますか、右から左へボールを移動するときにあまり「右へ」「左へ」と意識しすぎると「右へ左へ」といきすぎて、ボールが体からどんどんはなれていってしまいます。基本はボールをインステップで「上に」あげる意識が大切だと思います。
動画のシーンです。


